« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

もうすぐなのかなぁ

もうすぐなのかなぁ
もうすぐなのかなぁ
梅雨の晴れ間にしては
強烈な陽射しにまいりますね
今年はじめての蝉の声に
梅雨の終わりと夏の到来を感じました

たんぼの苗は青々となり風になびいて綺麗
こういう光景大好きです

車内も夏本番使用に変更しました
マットレスに吸湿速乾の敷パッド装着しまして来たるバーベキューなどのイベント用簡易ベットにしました

早速、昼寝しよ


| | コメント (0)

2010年6月27日 (日)

ぼちぼち

ぼちぼち
ぼちぼち
ぼちぼち
ぼちぼち
朝一雨
風が影響してかまとまりない波に悪戦苦闘

後半には風がとまり波数が少なくなり終了の兆し

でも楽しかった


そうそう二日続けて砂浜スタックをお助けしました
雨が降って砂浜走れそうと思ってもワダチが深かったり柔らかいところではまりますからよく考えて浜に入りましょう

| | コメント (0)

2010年6月26日 (土)

フラット

でも海に入っちゃう

ファンタジスタと共に

サーフィン初体験のなっちゃんを入門道場開催

フラット

大潮の引きに合わせてうねりがうまく波に変わって

最大セット腰
初体験者にはもってこいです
センスがあると踏んでいたので

基本を教えて
すぐにアウトで待機
さすがにパドリングはきついので後ろから押してあげる

撃沈を数度繰り返した後
ファンタジスタのアドバイスの瞬間

立った!立ったよ〜


しかもビックリするくらいのロングライド
やりおるわい

フラット

楽しくなってしまったのでずっと海にプカプカしてはテイクオフ
こりゃーはまったかな?

スキーを教えるのよりサーフィンは難しい

あ〜疲れたぁ

何が一番疲れたって
帰りにファンタジスタの車が砂浜にスタックしての

脱出大作戦

海でも砂浜でも注目No.1はあなたです

本日も画像の数々ありがとうございます

s​h​a​d​e​'​sさんより借用

フラット

| | コメント (2)

2010年6月23日 (水)

ウェット補修

パドリングの時にボードに膝を押し付ける癖があるので

いつもウェット膝部分が薄くなって水が入ってきてしまう

去年買ったフルスーツもやはり水の侵入を許す様になってしまったので
昨晩は内職でした

ウェットシールを薄くなった部分より少し大きめに切って

アイロンでピタッとしたいところですが
いきなり失敗したので剥がして再度ウェット補修
角を三ヶ所を仮留めしますと上手くいきましたです

裏やって表やって、完成!

と、いきたいところですが強度と滑り留めを追加

ウェット補修

何かとよく使用する2液タイプセメダインの「EP001N」を塗り塗り〜

接着材ではありますが何も貼付けずに塗り塗り〜

強靭で柔軟なのでバッチリ!

ウェット補修

ちなみに本日

朝も土砂降りの中、2時間サーフィン

水の侵入無し☆

| | コメント (0)

2010年6月22日 (火)

リズム崩れる

昨日は寝坊して入水不可

本日は昼間が一番長いので4時前に着こうと朝というか夜中に起床

いつも起きたら全ての順番が決まっている
窓から風を確認→トイレ→洗顔→着替え→軽い朝飯→出発

4時前に到着
風無し面ツル胸
もちろん貸し切りo(^-^)o

ゆっくりと割れていく波にボード乗せてくだけのファンサーフィン

しかし、誰も来ないのが不思議
一時間位すると真っ黒で怪しい雲が西から近づいてきて

雷&大粒雨で終了

ダッシュで車に戻るとまだ5時って(´Д`)

そしてタオル、靴下を忘れたのに気付く
なんとかドシャ降りの中で着替えて

7時まで車でふて寝
いい波だったのになぁ

洗顔を抜いたのが災いしたか…

| | コメント (0)

2010年6月20日 (日)

お絵かき

昨年、買ったばかりの愛すべきマジックボードが
まさかのぽっきり再帰不能に寂しい思いをしていましたが
またまた同じボードを入手しました

カラーがホワイトでイマイチ個性がみられないので柄でも書いてみようかしらとなり

デザインは俺のスキーのスポンサー

ブルーモリス」の侍大獄のデザインをアレンジ使用して
コピーして輪郭をボードに転写しましたお絵かきお絵かき

あとはマジック&クリヤースプレーで完成
ほんとはしっかり入れたいのですが

これ位が適度だと判断というか面倒くさくなったので・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

まぁいい感じに出来あがりましたな

お絵かき

今回は大事に使用していかなければね

| | コメント (0)

2010年6月19日 (土)

遠出


遠出

ホームポイントは風ジャンクのため
内海に出動
浜で久しぶりにあった連れれに

「どうかね?」
と聞くと
サーファーが言うお決まりのセリフ
「さっきまでよかったよ」

遠出

これ万国共通らしいです

それでもセット腹のオフに抑えられた波は

十分に楽しませてもらえる質だった満足遠出

こういう時こそMRD7.6ツインフィッシュが威力を発揮します
テイクオフの速さに取り回しが抜群でノーズにまでいけて楽しませてもらえる遠出

俺にとってのマジックボードは今のところ

こいつ以外考えられないです

| | コメント (0)

2010年6月18日 (金)

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間
昨日はいい波、いい天気、いい 感じ

m9(^Д^)プギャー

サイズ胸のギュ〜ンと加速する斜面を何本かごちそうさま~
短い板にして楽しいと感じた朝でした

アウトに出る辛さはありますが

テイクオフ後の自分自身で造るスピードと動きは新鮮です

今朝はサイズ下がったものの形いい波がちらほらあり

新板?(σ・∀・)σゲッツで楽しみました
板については後日に

明日からのサイズアップは風向き次第で右往左往しそうです

週末皆さん楽しみましょ

| | コメント (0)

2010年6月16日 (水)

あぢ〜よ〜

あぢ〜よ〜
薄曇りを風が瞬く間に吹き飛ばして
強い陽射しを呼んできました
風があってもジメジメのカンカン照り
静岡は34℃の全国一の気温を記録
暑いのなんのって仕事にならん

仕事終わりに汗を流しに海でもと思ったが終われず
(°Д°)ムキ〜


帰り道「梅雨はどこ?」と聞いてるようなカメラ目線の雨蛙に癒される

| | コメント (0)

2010年6月15日 (火)

松林

今朝も西にお邪魔さん
松林に車おいて波チェック
狸発見!
砂浜歩いてるの始めて見た(^O^)
しばらくすると
連れ登場!

松林

二匹目?

松林

サイズ腹胸かと思ったが

セット肩のパワーある波に立つタイミング合わずニーボード遊び

連れのヒンソン6.4を拝借テイクオフ早く

楽チンでスピード&安定感抜群

楽しいのをありがとう

着替え途中できじ発見!
朝飯のパン投げると突いてるから写メ撮ろうした瞬間

逃げられた
残念

いろんな生き物が住む松林も大事にしなきゃと実感

| | コメント (0)

2010年6月14日 (月)

梅雨入り

やっと季節が変わってる実感するジメジメがやってきました
天気、風、波が不安定な日が続きそうです

週末から今朝は爆風でノーサーフ
テンションが上がりません

それでも陽は昇るのです

明日に期待

| | コメント (0)

2010年6月11日 (金)

ファンサーフ

ファンサーフ



今朝は西の方のポイントにお邪魔
昨日の夕方はサイズが胸位残っていたけど
腹位になってた

ファンサーフ
会社から近いポイントなんで朝も夕方も長く遊べるのが嬉しい

ロングでのサーフィンはほんとに楽チン
アウトにでるのもテイクオフするのもスーイ♪スイ♪

ファンサーフ

取り回しが難しいのは俺の技量が無いからです

うねりは東から入りグーフィーに綺麗に割れてますファンサーフ
ノーズライドもアップスも今日の波はなんでも出来ちゃう
平日のショートボードの鍛練の成果が

出てるような出てないような・・・

でも、楽しかった
文句なしの4時間サーフィン

| | コメント (0)

2010年6月10日 (木)

昨日の方が

昨日の方が


よかった・・・・

今朝も波残ってるなぁと思って入水したが・・・・・

昨日の方が

見た目よりかなり悪かった
サイズ落ち着いて胸位だらだら

流れもきついしインサイド
どっかーん!

昨日の方が

ポイント変えたらよさそうな所あるけど

面倒臭いから・・・・・

頑張ったけどますます悪くなり早々切り上げ

昨日は頭位アウトまで遠く

ヒィヒィ言いながら出てみれば

面ツルでキレ目選べば張った大波ゲット
気持ち良く右へ左へアップスの繰り返し♪♪

昨日の波が恋しい(TωT)ウルウル

| | コメント (0)

2010年6月 8日 (火)

期待ハズレ

サイズアップの期待を胸に4時半着
うねりがあるもののまとまり無くサイズもタルタル腰腹
東うねりは駄目だねぇ
今年は地形もいまひとつ

それでもショートで頑張ってます
今までロングに乗せて貰ってるのを近頃つくづく感じます
波選びから始まり、テイクオフのタイミング、足の位置・・・・
まぁいっぱいです

平日はショートで頑張って休日のロングに活かしていこう

| | コメント (0)

2010年6月 7日 (月)

交流会

土曜の夜は展示会&交流会をほっとい亭で開催

スキーは届いてスキーボードが来ない(-.-;)

というハプニングにも
飲み&雪山トーク&ビンゴで盛り上がりました

はじめましての人もいつもの人も

やっぱり楽しいねぇ雪山通しての交流
冬だけじゃなく夏もウォーターやBBQやら絡みましょう

早速ビックエアバックキャンプかなぁ

シグネチャーBFSの復活は

皆が期待しているようなので計画推進しますから
期待して待ってて下さいね

しかし、ほっとい亭→ラーメン屋「さぶちゃん」→ほっとい亭が定番化して

体重計がこわいわなぁ

ちなみにその後、数人でBARに出動し帰りは3時(@_@)
お疲れ様でした
皆様また次回

| | コメント (0)

2010年6月 4日 (金)

いいだか・・・悪いだか・・・

今日もサンライズサーフィン

Imgp3070

今シーズン初めての4時間サーフィンタイム

本日は休日なのでロングボードデイ

昨日より力もなく腰サイズのテイクオフに悪戦苦闘しました

みんなが帰る頃に15分程度のファンタジックタイムがありまして

Imgp3072

腹サイズのロングライド&ハングファイブで楽しませてもらいました

どうやら満タン近くの無風になると沖からのうねりをグッと引き寄せるようであります

みんなが帰った2時間あまりは貸切ファンサーフィン

ご馳走様です

| | コメント (0)

2010年6月 3日 (木)

快楽サーフ

快楽サーフ

本日36回目の誕生日を迎え
清々しい日の出の光を浴び
4時40分入水

無風面ツル股腰セット腹
東うねりなのでグーフィーにゆっくり割れているので
二回位うまく波のおかげで乗らしてもらった感じ

快楽サーフ

レギュラーは割れが速いので苦労します
仕事前にショートでのサーフィンには

この位が案外ちょうどいいのかも☆

天気は当分良いし気分爽快に出勤です

| | コメント (2)

2010年6月 2日 (水)

小波now

小波now
南海上にある前線から

少しはうねりが届いていいと思うのだが
満潮とうねりの向きが

イマイチなのか股腰(u_u。)

ロングならファンウェーブ
ショートだと

連日こんな感じ
それでもショートで頑張ってます
こんな小波でもみんな上手いです

水温が上がってきたような…
フルで日光にあたってると暑い
そろそろ穴開きボロフル引っ張りだしてもよさそうだ

| | コメント (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »