堪える
大潮満タン
小波
体調不良
寝不足
悪い事が重なり合い
ノーサーフ
画像はなんら関係のない暑くてたまらんの図
連日の腰腹サーフィンを潮の下げに合わせ楽しむために朝一4時入水が続いています
今朝も4時の誰もいない海
面は昨日より荒いがサイズは若干あがり腹
しっかりと張る波に満足
アップスにカットバックにノーズライドやりたい放題の3時間
と、いきたいところですが…
潮が上がるにつれ何故かサイズアップし
形良いまま☆胸肩☆
乗る波、乗る波が
今年最高のライドを更新する
スーパーファンタスティックデイになりました
終わりたくても振り返ればまたゲッティングアウト
最高の波が押し寄せるから腕がちぎれそうでも終われない
結果
今シーズン初の6時間半
まだまだ波はあったけど
体力負け(>_<)
腕がもげそうです
喉が渇きました
腹が減りました
でも
ウルトラスーパー満足♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
本日の画像、動画全て俺のライディングです
今朝はいつもの様に
早起きして窓の外見たら風があったので二度寝した
二回目の起床時
風がピタリと止まってやがる
行けばよかった・・・
という事でポイント徘徊してみた
会社近くに過去二回入り二回ともパーフェクトウェーブを堪能した超シークレットポイントがある
今年は砂付きよくあの時と同じような地形と感じる
今朝位のうねりで反応してくれてるのは期待大
このポイントはうねりが4メートル以上、連日晴れという条件をクリアしないといけない
それなら他でも入水できると言われたらそれまでだが貸し切り三角波を味わうとなればチェックしない手はない
ちなみに過去五年は条件揃わずノーサーフが現状
いつかまたあの波に
期待弾ませ波チェックの日々
画像は昨日の夕方
仕事の汗を流す為に5分程のポイントにお邪魔して禊ぎをしました
南海上の前線からうねりが入って一週間は楽しめそうです
今朝は4時に到着するも
真っ白なモヤがかかり波の確認ができなかった
水温が冷たく気温が高いので海面から水蒸気が発生し、風がないので留まっている訳だ
気温が上がりもっと暑くなれば一気に蒸発なのだが・・・・・
まぁ波の音からして肩位
何処行く検討もつかないモヤの砂浜を歩き波内際に到着
でも波の全貌は確認できず
何処に入るも分からず勘に頼りいざ出陣
アウトの更にアウトに10分くらいで到着
面ツル肩の極上波
相変わらずモヤの中
一人ぼっちで淋しい
流れも心配
浜が見えないから目印がない
やはり勘頼り
5時半過ぎにはモヤも晴れて流れない事を確認
気持ちいいのを何本かいただきましたが結局7時まで一人ぼっち
楽しいのになぁ
なんかもの足りない