« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月29日 (金)

台風うねり

台風うねり
台風うねり
台風うねり
台風うねり
うねりがヒットすると予想して月曜には
「金曜日遅刻してくるから」と宣言
やはり今朝の波はよかった〓
メジャーTポイントの東隣
たるいけど掘れてくる
頭オーバー〓
テイクオフが
早ければ早い程
波間を縦横無尽〓

いや〜楽しかった
バリから帰ってあまり
テンション上がらなかったけど今日は〓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

寒いね

寒いね
寒気が降りてきましたね
でも南海上には〓週末は楽しみだな

いよいよスキーボードBFS-αの製造開始
予約された方はワクワクしてお待ちください
予約はまだ受付中です

フリーライドスキーではオリンピック種目にハーフパイプとスロープスタイルが新種目の候補に上がってるようでこれまたワクワクです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月24日 (日)

バリ旅日記  番外編

バリの目的はもちろんサーフィン

観光はまるで考えてなかったわけで

それでも1箇所くらいはということになりまして

ビックウェーブスポットとしても有名なウルワツ寺院へ

Imgp3399

ここはお猿さんがたくさんいる崖の上のお寺です

Imgp3404

崖の高さは70M

ところどころ参道にひびがはしっておりまして

なかなか凄みを感じます

Imgp3401

空と海と万物からパワーをもらうことが出来たような気がします

Imgp3400

↑ちなみにここに行くにはひびが50センチほど開いたところを

飛び越えねばなりません

足元後ろ30センチは崖~

| | コメント (0)

2010年10月23日 (土)

ありがとう

ありがとう
きんちゃんと知り合って六年くらいになるのかな
短いようでディープな付き合いのおかげもっと長い時間過ごしているような気がする

思い出詰まった「台所酒房 ほっとい亭」
きんちゃんの人柄、美味しい料理、店の雰囲気
どれをとっても素晴らしき居酒屋です
そんな亭が今週末の営業最後に街中に移転します
昨日はたくさんのお客さんが訪れて盛り上がりました
久しぶり見た顔に懐かしさ感じ飲み笑い皆も思い出が詰まってるんだなと
少し淋しいなぁ

亭がなくなる訳じゃない
新しい一歩踏み出す
きんちゃんに幸あれ
ほっとい亭に千客万来

by二日酔いつっきぃ

新店舗は
静岡市葵区両替町2丁目7−18 アフターファイブビル 1F

054-253-7890

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

バリ旅日記  4日目

あっという間のの最終日

ガイドのナリが「今日は3ヶ月に1度あるかないかの波ない日。どこも波ないよ」

でも海には行く

最終日だからお土産買ったりしたいからさ

午前中のみで海は切り上げしとこ

ほんじゃ、初日に行ったブラワビーチ

なんだかんだ腹位あるからバリってまじサーフ天国

Imgp3441

↓てんちょのゆる~く、また~りライド

Imgp3432

午後からクタでお土産を買いあさる

値切りは大事よ、半額なんて当たり前です

今回サーフィンばっかで観光してないのよね~

でもクタには個人で持ってるお寺もたくさんあって

それぞれ特徴あるから観てて飽きない

Imgp3444

↑この場所の前のレストランに立ち寄ると

そばにいた観光客に俺だけ数枚写真を撮られる・・・・・

なぜ

話によるとインドネシアのタレントだかモデルに俺に似てるのがいて

間違えてるんだとか

色の黒さといい、やっぱ俺は東南アジア系なのか・・・・・

Imgp3446

買い物も終わり、マッサージも終わり

楽しかったバリ旅行が終わりを告げる

Imgp3451

↓機内からデンパサールの夜景

Imgp3453

また来年行くぜ

バ~リ~

| | コメント (0)

2010年10月11日 (月)

バリ旅日記  3日目

青い空に青い海

思い描く南国風景がそこにありました

Imgp3390

3日目はスランガン

海亀の島という意味で

15年くらいまではたくさん海亀が来ていたが

環境破壊とも思える残土埋め立てにより陸続きになってしまっているのが

とても残念

それでも外海を望む入り江は遠浅で珊瑚がたくさん見られる

透き通った海です

朝一の干潮時から

Imgp3384

潮が上がり波も上がりいざゆかん青き海

でもウニがいるから浅瀬は要注意

Imgp3389

セット胸くらいの三角波

ボトムは深さ2~3メートルのコーラルリーフです

水がきれい過ぎて波をドルフィンする顔やターンの板の動きが

よく見えちゃいます

↓でも日焼けで黒すぎてわからない場合も

Imgp3392

バリ旅行の中日を

ゆった~り  マッタ~リ

と過ごす

Imgp3395

かくしてビンタンの空瓶が築かれていくのです

Imgp3397

| | コメント (2)

2010年10月 7日 (木)

バリ旅日記  2日目

まだ暗い朝5時にホテルを出発し田舎に向かって

グネグネと2時間あまりバリアンに到着

2010_100102091

河口にたまった玉砂利の大きな海岸線に

2010_100102111

人のいない無数の極上ブレイク

2010_100101981

サイズは頭から頭半

浜に下りてみたら遥か沖に数人の人影

アウトまで300メートルいやもっとかな

川を渡る途中「ワニがいるから気をつけて」

と、脅かされ皆びびってるがいないと知ってる俺はニヤニヤ

砂浜からパドルアウトして沖まで

途中のミドルの波も十分満足するいい波質だけど

2010_100102061

せっかくなんでオージー6人と共に陣取ってお化けセットをジッと待つ

他はショートかファンボードなんで俺の7.6フィッシュはかなり有利

沖で待ってるのにその更にアウトからモワンモワンしたセットがやってきます

波質を見ていると1本目より2本目が大きくて形が良いので

オージーが1本目を波取りに行ってる間に2本目のピークへ

まっ逆さまに落ちていくの踏ん張りきったら

どこまでも続く広いフェイス

ボトムからトップへ

ボトムからトップへ

何回やったかわからん位やってインサイドまで

そりゃもう頑固な距離を乗ってますがな

こんなのを4時間延々と繰り返していました

途中で最大セット頭半を捕まえてミドル付近でチューブイン

パンパンに張った壁と光と水のシャワーにどっぷり入り込み

雄たけび上げてのパーフェクトライド

バリ旅行唯一のチューブインでした

1ラウンド終了したらお決まりのワルンでビンタン

2010_100102031

2010_10010226

バリアン最高だね

2010_10010222

お疲れちゃ~ん

| | コメント (1)

2010年10月 6日 (水)

バリ旅日記  1日目

ホテル到着後早寝したおかげで

清清しい朝を迎えました

時差はわずか1時間なのでノープロブレム

2010_100101571

↑クタは人が一杯なので

とりあえずの肩慣らしはブラワビーチへ

クタからほのぼのとした道を走っていきますと

2010_100101591

サンドの開けたビーチに

4箇所くらいのポイントブレイク

胸肩位のロング向きの波で数人のオージーがちらほら

2010_100101581

ガイドのナリが「波良くないね~」って

言ってるがいやいや十分楽しめる波ですよ

入水1発目のセットから超ロングライド

とっても幸せ

いきなりバリの虜になっていました

そしてご飯はナリの経営するワルン(海の家)GINNJIで

2010_100101641

早くも

もうダメ人間になってしまうがな~

| | コメント (0)

2010年10月 5日 (火)

バリ旅日記 ナイス!

景色よし
天気よし
波よし
言う事無しのバリ旅行

2010_100101551

一日のスケジュールは
波乗り→ビンタン&飯→波乗り→プール&ビンタン→マッサージ→ビンタン&飯

2010_100101621

この繰り返し
合間に写真を撮ったり
昼寝したり
幸せこのうえ無し

お気に入りのナイスな看板写真をアップ

クタにあるマクドナルド前

これは有名ですね

Imgp3379

バリアンにある岩に彫られたカーネルサンダースのレリーフ

周りには店も何もありません

2010_10010225

僕お店ではないです

同じ名前なんで一応

Imgp3448

| | コメント (0)

2010年10月 4日 (月)

バリ旅日記 ドタバタ出国

静岡から成田空港に朝一余裕をもって車で出発
12時発のジャカルタ行きガルーダインドネシア航空に搭乗するには

2時間前の10時には到着しなきゃね
途中の渋滞を計算した上でピッタリ10時に到着し搭乗手続き終了バリ旅日記  ドタバタ出国
いや〜荷物も預けたし安心、安心
ここで10時半位
まだ時間あるし、やめときゃいいのに

インドネシアの入出国の手続きカードを書こうかとしましてこれが意外に手間取り
ふと気が付けば11時20分

おっと行かね~と

まだ事の重大さに気が付かず手荷物検査前でこんな写真撮ってたりして

バリ旅日記  ドタバタ出国

手荷物検査で団体様がうじゃうじゃ

まずい~出国手続きもあったじぇね~か~

手荷物検査終了時係りの人に尋ねてみると

そりゃやばいって事で連絡してもらう

11:45

でもは待ってくれませんで猛ダッシュ

出国手続きは割り込みさてもらって2分でクリア

そういえば成田空港は途中で2分程度の移動が・・・・・・・・・

待ち時間が異様に長く感じる~~~

を降りると係りの人が「走って~」と叫んでおりまして

またこいう時に限って登場口が一番奥だったりして

お馬鹿4人組は搭乗確認をほとんどノーパスで駆け抜け

出発3分前の奇跡の

ゴーーーーーーーーール

乗った瞬間にジェットエンジンの甲高い音が

あっぶね~~

心臓がドキドキしすぎて機内が寒すぎてジャカルタまで一睡もせず

インドネシアに入国しジャカルタからいよいよバリ島へ

↓ジャカルタでの乗り継ぎの1コマ

バリ旅日記  ドタバタ出国

夜中に到着したバリはカラッとして過ごしやすく

いよいよバカンスなんだと実感

ホテルに着くと移動の疲れがドッと出てベットで爆睡しまった

続く

| | コメント (0)

バリ旅日記 その前に

バリ旅日記の前に
07−08にあっという間に売り切れたシグネチャ−BFSが型一新しデザインもより鮮明にBFS-αとして復活します
キレのあるカービングとエアーでのバランスをトータルで安定化したモデルです
限定40本ビンディング無し
消費税、送料込み2.5諭吉予約開始します
問い合わせは僕のHP自由奔‘舗‘からお願いします

| | コメント (0)

2010年10月 3日 (日)

バカンス

バリから帰ってまいりました

とりあえず

バリ最高
とだけ申し上げます
旅の日記は後ほど

2010_10010219

| | コメント (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »