« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

くるくるにゃんこ

昨夜は安倍川花火に行きましたがあいにくの雨にみまわれ花火は観覧せずいつものメンバーでガレージバーベキューでした
楽しい宴は夕方から夜中までサーフィンやら馬鹿っ話しで盛り上がりました

俺が静岡にバーベキューに行くと地震が起きるジンクスは打ち消されたようでよかったです
連れのうちのにゃんこも愛想よく迎えてくれました
かわいいね〜
110730_233349.3gpをダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月29日 (金)

快適

木金の二日間で計4ランドのロングサーフ

なんといっても今日は良かった

ホームポイントで思いがけず胸サイズファンウェーブにめぐり合い

0729_037_3

0729_038

6.8クアッドで攻めれて超楽しかった

続いて東のポイントでまったりロングボードファンウェーブ

Img_604782_45357562_2

SHADE'Sに撮っていただきました

ありがとうございます

0729_012

なぜにサイズが上がっているのかそれはわからないいけど

神様の贈り物に感謝です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月27日 (水)

最終調整

最終調整
明日は山形で大会なんだとさ
静岡県内では珍しい「ダブルミニ」
練習いっぱいして入賞してらっしゃい
未来はオリンピックだね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

ウキウキワクワク

もう2週間もすれば夏休み~

あんなことやこんなこといろんな計画立ててるときの楽しいこと

みんなは何か予定してますか?

0714_007


0714_025


とりあえずサーフィン、川遊びははずせないね

0714_025_3


いろんな仲間と真夏を満喫する

夏だからこその楽しみ方を今年もさがそっと

忘れちゃならないのはバリトリップの計画

2010_10010209


これ集まって何かしようにもただの飲みになっちゃったりしてさ

酒の肴に一番安上がりで盛り上がるわけだが

お馬鹿な4人組の旅行は計画からドタバタなんだよなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月25日 (月)

KONAMI

0725_039_3


たくさんの物が漂着しているホームポイントです

あらためて自然は汚れていると実感します

「ごみは捨てない、増やさない」

みんなで心がけましょう

0725_016_3


今朝は力ない波です

面は整って最高なのですが

短いボードの方々には厳しいサイズです

それでもうまい人はやんわりと乗りこなしていました

俺もそんなになりたい

0725_007_4

しかしながら波は無くとも気持ちいい朝です

0725_026

0725_034

またまた台風が発生しそうですね

どんな動きになるか注意深く観察しましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日)

サイズアップ

0724_007


どよーんとした雲の中からお日様がおはようございます

しましたがこの時だけでまた雲の中に隠れてしまいました

今日は日曜日だけあって満員御礼の旗を靡かせようと思うくらい込んでいました

朝一は知った顔だけだったのに次から次へ入水してきます

0724_008_2

最初腹位のヨレ気味だった波も潮が上がるに連れ整い

上がるころには胸位のが入っていました

0724_004_2

0724_003_13


非常に残念ですが仕事

割り切らねばー

いい波にもありつけたし

こういう日もあります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月23日 (土)

長い眠り

長い眠り
台風クローズからやっと解放され充分な休養とった有り余る体力を今朝は会社から5分の秘密の場所で一人で波にぶつけたコンスタントに形いい腹サイズが入ってかなり楽しめた
ニューボードにも慣れて乗りこなせるようになってきた今からバリバリやったら秋に行くバリトリップではかなり楽しめそうだ(ノ><)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月15日 (金)

届き始め

0715_007

大潮満タンの朝一

バックウォッシュ入りながらも胸くらいの波が

セット感覚に長めで入ってました

快晴に張り波でみな楽しそうです

0715_149

0715_146

0715_054

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月14日 (木)

真夏

0714_018_2 

まだ台風うねりの来ない海

小波ですが日差し気持ちいい夏の日です

0714_015_3

0714_008_2

今年初のサンバイザー装着で顔の日焼け対策もバッチリです

7時過ぎるとスプリングを脱ぎ捨ててしまいたいくらい暑い

海から上がってしまったらやること無くてうだうだ我慢大会になったしまうので

今年も涼みに行こう秘密の場所

0714_025_2

水も外気もひんやりして静かで心地よい場所です

0714_028

恒例、滝つぼに飛び込んじゃおう!!

何段かあるうちの最高段から

ほいっ!!

0714_021

0714_022_2

火照った体をキュッと冷やして最高

マイホームポイントのみなさーん

今年のBBQはここですからねー

予定空けて楽しみにしていてくださいねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

期待膨らむ

期待膨らむ
週末にかけて台風うねりが届きそう

南海上を東から西へ向かう時はセット間隔も長く形が良い傾向にあるから
ウキウキワクワクの休日です
土曜日には友人サーファーと月に一度の飲み
夕方セッションと飲みで
楽しさ倍増

今朝はいい画像無しなので今年も行くであろう

去年のバリ画像

スランガン

2011_01232011z0018

バリアン

2010_10010206

ウルワツ

Imgp3402

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

やっぱり小波

面はツルツル

サイズはたるーい腰

0712_029

楽しめた日々がもう過去のものになってしまいました

連日良かったとの情報に朝からたくさんのサーファーが来ています

混雑の波に乗れるのはテクニシャンのみです

0712_033

0712_017

とはいっても他の地域に比べたらすいてるんでしょうがね

水温グッと上がって海パンでいけますね

いよいよ夏本番

0712_007_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月11日 (月)

会心の一発

0711_001

昨日よりサイズアップ

3日ばかり通った西のポイントはワンサイズ上で頭くらいで

このサイズで撮影はやったことないし辛く厳しそうなので

今朝はホームポイントに久しぶりに帰って来ました

ちょっと風向きが悪く面が悪かったですがいい波です

ウォーターショットにも慣れて今日はいいのが沢山撮れました

0711_008

臨場感を出すには波と人だけではだめみたいです

プラス何かがほしい訳で

その辺を気にしながら見ていただけたら

「をうっ!!」

ってなるんですが・・・・

0711_002

0711_0181_4

どうですかねー?

0711_024

いつもコメントいれてくたら励みになります

0711_006

夕方も入りましたがかなりサイズダウン

明日の朝はスモールウェーブほぼ決定です

0711_014_4

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月10日 (日)

続いています

今朝もいい波は続いていました

地形もいいのでしょうが何のうねりに反応しているのか

よくわからないです

なんにしても遊び放題

もしかしたら今この夕方の時点も・・・・・

0709_012

0709_041

画像は昨日夕方のものです

0709_030

今日は休んで明朝に期待c(>ω<)ゞ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月 9日 (土)

◎夕方セッション

夏ですね

初蝉を聞き汗を掻いた後の海の気持ち良いこと

今日は仕事しながら波悪くても1日の汗を流せないかなと

思って連れにメールしたところご一緒していただけると

いうことで終了チャイムと同時にタイムカードをガチャンして

猛ダッシュ

ホームポイントの西で砂つきいい場所を選んで入水

0709_012

天気◎

風があるのに面◎

サイズ腹徐々に張った胸下

形◎

4人で貸切( ^ω^)おっおっおっ

大当たりー!!

最初は俺が撮影をしていましたが

数本乗ってこの前の撮影リベンジをしてもらう

日が落ちる間際の琥珀色の中をライディングする俺を

バッチリ捉えてくれてありがとう

なんともいえない雰囲気が出てて思い出の画になりました

0709_027

0709_038

0709_039

今度は俺がいいの撮るからね

その後は波が見えなくなるまで最高の波を堪能して

気がつけば19:30でした

またこんな夕方が来ればいいのにね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 8日 (金)

アグレッシブ

スポーツの進化は止まらない

個々のスポーツの要素が加わり進化する

20年前に誰がスキーが後ろ向きに滑るなんて考えただろう?

4階建ての高さもある波をサーフィンしようなどと思っただろう?

スキークロスは雪上の格闘技と言われるが

これをなんと表現すればいいのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フライハイ

フライハイ
霧がかった何も見えない浜に暇を持て余すいろいろな人々
俺もそんな独りです
砂浜から確認できませんがアウトには面ツル胸の楽しい波が確かにあるのです
4時間堪能し限界です

昨日の雪辱をはたした感じです

視界不良の為に本日はサーフィン画像無し
河口でこんなことしてるのを見るのもまた楽しいものです

0708_029

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

休日の過ごし方

今朝は思った以上のサイズダウンにホームポイントのよれ波に

ストレスが溜まってしまいました

0707_067

たまーに、ホント時々いい波

0707_066

0707_068
朝起き時の予定なら
いい波に乗り
昼間から美味いものを食べ飲み

休日の過ごし方
ゆっくり休むつもりだったのに

これだ!!というライディングは無かった俺です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

エグイ

エグイ
今朝は東のポイントで入水しました
面ツル満潮たるめ肩の波なのでセット狙いの頭時々頭オーバーに気合いいれての数本でした
テイクオフはかなり掘れてジェットコースターなんか目じゃない落下から
水の壁の圧迫を感じながらライドで最高の一本がありました
崩れる波は力強く板が折れてしまった残念な人も・・・・

まぁそれくらいエグかった

さて今週は波に不自由しない天気ですな
明日辺りには台風も発生しそうでウキウキした日々が続きそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 1日 (金)

もうかよ

もうかよ
朝一の腰波をぼちぼち楽しみました
風がなければまだ海水に浸かってのんびりしてるつもりでしたが
早くも西風が強く吹いて終了です

やること無くなりました
(+_+)

ただ暑いだけ・・・どうしようかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »