« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月28日 (日)

海に入れません

海に入れません
海に入れません
バーベキューNOW

というか昨晩の花火バーベキューの惰性ですね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月26日 (金)

良いことばかりじゃない

今朝は隣のポイントで

すかっとする肩頭サイズをいただき

そのまま東のポイントでニラウンド目
まったりでもないが楽しい腹サイズをいただき満足
いい写真も撮れたしね

さぁblogアップしようと思ってパソコン起動

しません・・・・

ということでしばらく画像無しかもね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

疲れた(´ε`)

疲れた(´ε`)
疲れた(´ε`)
朝一は無風だったのに海に到着直前に南風と雨に見舞われ車中待機
うっかり2時間寝てしまいホームポイントの東隣りで入水
見た目は面ツル腹胸張り波に遊べる雰囲気漂わせていますがタップリのゴミに相変わらずの遠泳を喰らって二本のロングライドで終了
昼飯の味噌カツ食い過ぎました
食欲満たされても満足してないものがあるので西のポイントへ
面ツル腹胸張り波貸し切りサーフィンでしたが味噌カツの食い過ぎで腹が重かった
でも十分満喫しましたよ

画像は2ラウンド目に浜で見つけたラウンド1の浮輪??です

オヤジギャグ失礼m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

期待できる?

期待できる?
今朝は秘密の場所で一人まったりサーフィン
サイズ腹のビシッとした波を美味しくいただきました
水冷たいね〜
このまま晩秋に向かうのですな
天気図にはウネリを産む沢山の熱低が明日は更に期待してます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

楽しみ方いろいろ

なんとなく夏終わっちゃった感ある

仕事初日です

海は穏やかな湖のようです

波があってこそ楽しめる海

でもちょっと違ってたりする

スキムボードな人

0819_022


俺も数年前まではこれくらいガッツリやってたのよ

0819_023


ボディーサーフィンな人たち

0819_021

ロングボードな人

0819_020


ショートな人

0707_036a

じぃじな人

0707_033


老若男女問わず引き付ける海

二度と同じ波の無い一期一会

いつも笑顔で楽しませてくれることに感謝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

タプンタプン

0819_004

昨日はホームポイントの激流に嫌気がさし

東のポイントに直行です

セット肩のダラッとした波でしたがミドル付近で少し張ってくるので

まずまず楽しめた

0819_016

0819_024

今朝は期待して行くも

さらにダラダラしていたので

昨晩の飲み疲れもあり

撮影のみとしました

0819_025


0819_026


夏休みパッとしないまま最終日を迎えています





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

冷え冷え

冷え冷え
暑くてしょんない日が続きますね
ホームポイントはあまりいい波ではございません
川の流れのようにポイントキープできず
水温も冷たい(≧ω≦)
辛いっす

暑い日が続くと食欲も低下しがちですがそれを吹き飛ばす夏定番メニューが
磐田の中華料理店「なかんだかり」の冷やし坦々麺
絶品です
たっぷり胡麻にピリ辛冷え坦々麺が大盛りでもガッツリいけちゃいます
炒飯・餃子のセットでスタミナつけて残暑を乗り越えましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

良しとします

0815_002


まだ大潮なんですね

0815_008


釣り人より早く海に到着もトップでないのが

ホームポイントの凄さ

今朝は4:30には到着していたのになー

0815_057


昨日とあまり変わらない波質&サイズだったので

教訓を活かしてMRD7.6ツインフィッシュを選択

スムーズなテイクオフと操作性で楽しかった

やっぱり最高のマジックボードなんだと実感

0812_015

バリトリップまで約40日

板のチョイスを考え中・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

イマイチ

0815_030

予想通りのサイズアップ

0815_011

↑後半撮影してもらったホームポイントの長のライディング

0815_019_2

↑ここまでは俺が撮ったアウトの波

予想に反したよれた波で

自分的には楽しくない波でした

結果良かったと思うライディングは1本もなし

俺が撮影していた時のほうが良かったような気がする

↓ここからは長が撮ったインサイドの波

0815_041

いい感じですよ、長

0815_056a

また撮影お願いしますよ、長

0815_049_4


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

今日は小波

昨日はホームポイントの仲間と

朝一から胸肩のいい波を堪能

0813_086

0813_056a

十分塩水を含んだ体を

そのままにみんなで川遊びキャンプに行って

きれいさっぱり洗い流してきました

ここは誰を連れて行っても満足してくれるから

とてもうれしいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月12日 (金)

燃えてます

0812_009


日の出から燃える太陽が

ホームポイントの男たちを焦がしています

0812_001


入水をした男たちを待っていたのは直後の地震

震度3遠州灘

カメラを準備していた時でした

横揺れが5秒びっくりしました

慌てて携帯を見ると「津波注意」の文字に

男たちにアピールしてサーフィン一時中断

注意報が消えたのを確認して再突入

0812_081


たるーい腹でしたが

楽しそうに自然と対話しているようでした

0812_080

今回フォトマジックではありません

撮影もサーフィンもよかった

0812_065_4

でも後半はショボボーンだったので

2ラウンド目を風をかわすため東のポイントで満喫しました

SHADE'S今日も撮影ありがとうございました

Img_604782_45409231_4


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月11日 (木)

思った以上に

0811_020

朝から西風が吹いて

面サイズともにいいとは言えない

ホームポイントです


0811_037

強い風によってポイントキープが厳しく

常に西に向かってのパドリングに体力を奪われ

さらにはくらげの襲撃で5箇所に激しい痛みを受けました

6時半を過ぎた頃でしょうか

サイズアップして面は悪いけどゴールデンタイムがありました

0811_092


ほんの40分ですがね・・・

0811_133

0811_099_2

まずまずの夏休み初日となりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

やったね

サーフィンを忘れた身体になってしまいました
今朝はオフショア胸面ツルいい波を堪能しました
楽しかったですO(≧∇≦)o
撮影もせず十分堪能したのでバテバテです

以上

明日に続く・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

いつまでよ

いつまでよ
今朝こそはという意気込みも巨大なスープと一緒に押し流されました
ホームポイントは下げているのもあり頭オーバーのギロチンダンパーに頭サイズのスープです
明日こそは・・・・・・

画像は昼休み中に波確認した秘密の場所です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

まだクローズ

まだクローズ
期待はものの見事に打ち砕かれました
9号のうねりと思われるがアウトのさらにアウトで割れてデカイスープが押し寄せています
いつまでこんな日が続くのぉ
今年はクローズ回数も日にちも多過ぎます
明日こそは・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

天気は悪いけどね



大学のトロンポリンサークルの子達と滝つぼBBQです

0805_005


ムシムシした曇り空の下

夏の正しい遊びを満喫しました

お決まりですが男も女も子供も

ちべたーい水に

0805_014

ジャンジャン飛び込んでもらいます

低い岩から

0805_018

高い山肌から

0805_023_3


0805_028


滝に引っかかった木によじ登って修行する人

泡の上に浮いているように見えます

0805_028_2

帰り際に立ち寄った某所では・・・・

さらに高い橋から

0805_031_2

飛び込み万歳です

0805_033

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

しばらくクローズ

台風に囲まれてしまいましたね

9号・10号・そして11号

何でしょうかね~

毎年、日本近海にこんなにたくさん現れましたっけ?

今朝はパワフルな、おじいじの2人と内海を目指しましたが

風悪く、入水できず途方にくれ結局あきらめ(´・ω・`)ショボーン

朝5時半から9時までの楽しいドライブでした

今日のそんなじいじ達を撮った一昨日のファニーな画像です

Y氏↓どんな時もアタックします

0802_035

ⅡH氏↓NEWボードにも慣れてきて、攻めてるぜー
0802_062

おっとっとー!

ボードの裏が見えすぎでない?

0802_057

落てた~!

0802_058









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

やっぱりね

2日遅れでジンクスがやってきました

夜中にみなさまからあたたかなご心配と「ほら、やっぱりね」という

メールをいただきまことにありがとうございます

今回もやはり5分ほど前に耳鳴りで起きて10秒くらい前に空気のズーンと沈むような感覚に来ると野生の感がはたらきました

今朝はすでに地震の事など忘れて頭サイズの大海原に身を投じてきました

なかなか楽しかったです

0802_044

いつも撮影してもらっているので今朝は盗撮しました

SHADE'Sさん

いつもありがとうございます

0802_061


0802_024


0802_060


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

グッと上がってきました

Typha


いい進路です

波が上がるのはうれしいですが日本に来るのは

勘弁してください

今年の台風はやたらスピード遅くてデカイから長々クローズが多いのかも・・・・

0715_0071


0715_035


画像はこの前の台風のうねりは入り始めです

青い空、透きとおった水でサーフィンしたい今日この頃です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »