« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月24日 (金)

ある週末

俺の住んでいる所から一番近い雪山に行ってみることにした

0213_010

地元で雪が降ったりしないと出向かないその場所は

夏は避暑地としてもぼちぼち賑わいを見せるものの

今時期は冬季閉鎖されひっそり静かな山である

今回はスキーというスポーツを楽しむのではなく

自然を楽しむネイチャースキーというべきか

おっちら、おっちら登って帰りに滑ってくる

天気よく心地よい日差しを浴びながら

人工的な音の無い静かな景色を楽しむ

自分は自然の一部なんだと感じる

0213_015

こんな週末もいいもんだ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月15日 (水)

リハビリ中

もちろん肉食って寝るを繰り返す

食えば治るは直後から実行されていたのである

先週土曜の怪我のあとは栂池でモツ行きつけの

ジンギスカン「ふるさと」

120211_1904001


温泉入ってからのビールとたんまりのラム肉が

俺の血となり骨となる!!

120211_1904002

鍋奉行ならぬジンギスカン奉行のモツが全てやってくれるので

俺は喰う飲むしゃべる

白米付きのジンギスカン定食にビールまで飲んで

腹いっぱい!

美味かったです!

120215_212416

今はおかげさんで腫れがかなりひいてきてます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月14日 (火)

栂池へGO!

長年の友人であるスノーバイクライダーの「モツ」と絡むために

広大なスノーエリアの栂池へ

情報によると小谷観測史上最高積雪だという

国道から曲がったら延々と雪の壁が続く坂道

0213_040


ほんと雪がいっぱい

さらさらの軽い新雪が小谷村の山々を白く染めています

0213_007

最高の雪質に午前中はガッツリ滑りを満喫

モツはスノーバイクなのにフェイキーをしてたり

相変わらずゲレンデで目立つ

0213_004

午後からはパークで楽しむ

14mキッカーの浮遊感は最高でランディングも長いので

あんなことやこんなことが楽しめます

度が過ぎるとこうなります↓

0213_005

右手親指裂傷打撲で血だらけ

現在は腐ったスモークウィンナーのようにパンパンです

加えて右ひざじん帯も損傷

今年は怪我が多すぎるぞ

肉食えば治るレベルではない

気をつけなければ・・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日)

クロス!だぁっ~!

鹿島槍クロス大会3連戦開催

3/18 第32回全日本スキー選手権大会・スキークロス競技

    FIS Snowboard SBX長野・ 鹿島槍 CUP 第1戦

3/19 FIS Skicross SX 長野・ 鹿島槍 CUP

    FIS Snowboard SBX長野・ 鹿島槍 CUP 第2戦

3/20 長野オープンクロスゲーム鹿島槍カップ2012

全ての大会をMCとして選手を観客を盛り上げますよ

18,19はスキー、スノーボードとしては日本最高峰の戦いになります

日本を代表する選手たちのソチ五輪を見据えた本気を間近で観戦してください

17の長野オープンクロスゲーム鹿島槍カップ2012は

一般参加のできる大会です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 2日 (木)

滅多にないこと リターンズ

滅多にないこと リターンズ
今まさに降っています
積もりつつあります
天気予報でも午前中は珍しく雪マークがついていて冬将軍の本気が伺えますなぁ
全国各地で降りすぎの雪は異常気象によるものなのかと考えてしまいます
とりあえず早く天候が落ち着くのを願います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »