« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月18日 (水)

海開きはまだ先か??

海開きはまだ先か??
海開きはまだ先か??
海開きはまだ先か??
海開きはまだ先か??
今だ海見ぬ今期
行くタイミングを逃しております
海の道具も準備してないように思われる方々
準備はしていました
密か・・・に
知り合いから引き取った原付きにサーフボードキャリアを会社でコツコツ自作し取り付け
勘で制作した割に良い出来栄えです
制作費は零円
燃費を考えたら原付きには勝てないからねぇ
遊び道具の一つに追加です

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年4月13日 (金)

2011-12雪山お疲れさん会

2012041210590000

↑外観

店主きんちゃんから新たに最近の画像を送ってもらったので載せました

2012041210590001


恒例の雪山お疲れさん会やります

日程:5/26土曜日

場所:静岡県静岡市ほっとい亭「井川別亭」

会費:8500円(1泊2食付、お酒別料金ですが今回は持ち込みOK)

募集人数:10~18人

時間ですが夜だけではもったないのでお昼前に行って

散策するも良し、人数集まれば庭でBBQやってもOKとのことです

ゆっくりしましょう

今回はほっとい亭の大将きんちゃんが
新たにはじめました井川の旅館で行いたいと思います
2011111612360001



2011111611320000


井川の自然に囲まれた静かなお宿で

夜は星が最高に綺麗です

きんちゃんのおいしい料理と雪山話に花咲かせませんか?
参加人数10人越えましたので別亭での開催です
参加希望の方はご連絡ください

参加及び問い合わせ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

あれやこれや

2年ぶりに凧の糸目付けの為に
祭の正装をしようと衣装ケースを開けたものの
腹掛けがないだの足袋が片方だけと
朝から家中探し回ってなんとかフル装備できました

風が少し冷たいものの穏やかに太陽がサンサンと照り付けるいい日ですあれやこれや

ほんとは去年初子で凧あげするつもりだった
赤ちゃんが一年経ち元気に走り回っていまして
早いもんだなぁと感じました
あれやこれや

久しぶりの糸目付けに
イキイキした町の衆にお施主さんから
接待受けてラッパの音と掛け声で盛り上がり
いよいよなんだとあらため実感
初凧が5月に天高く舞い上がる事願うばかりです
あれやこれや

来週も糸目付けです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 7日 (土)

初凧

初凧
初凧の引き取りに行ってきました
今年は6帖から3帖まで計5枚
毎年自己主張する凧がありますが
今年の凧はまた一段と凄いです
ピンク白抜き文字とインディゴブルー初凧
この二枚は目立ちます
飾りの半帖凧並べてみましたがどうですか?

浜松祭りが近づいてる実感ありますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

あと一ヶ月

あと一ヶ月
待ちに待った浜松祭まで一ヶ月あまり
準備が本格的に始まる会所開きがありました
昨年は震災の為、自粛という形で中止になりましたが
経済的効果と文化継承にとってはなくてはならない浜松の伝統です
昨年なかった分、いつにも増して初子を祝い大いに盛り上がる事を願います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 1日 (日)

シーズン終了?

少し早いですが
恒例の雪山お疲れさん会やります
日程:5/26土曜日
場所:静岡県静岡市ほっとい亭「井川別亭」
会費:8500円(1泊2食付、お酒別料金ですが今回は持ち込みOK)
募集人数:10~18人
0319_116


今回はほっとい亭の大将きんちゃんが
新たにはじめました井川の旅館で行いたいと思います
2011111612360001



2011111611320000


井川の自然に囲まれた静かなお宿で
きんちゃんのおいしい料理と雪山話に花咲かせませんか?
参加人数10人に満たない場合は
いつもどおり街中のほっとい亭で行います
現在7名の参加が決定しました
参加希望の方はご連絡ください

参加及び問い合わせ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »