« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

クロス大会大会詳細

Logo_01_2


いよいよ告知となりました。

長野OPENクロスゲーム鹿島槍カップ

スキー、スノーボード、スキーボード、スノースクート

4カテゴリーそろい踏みの白熱クロスゲームです。

今シーズンはスキークロスジュニア(小学生)カテゴリーを新設しましたよ。

オリンピックを目指す若きクロスの勇者達よ、さあ集まれ!!

前日まで開かれるFISスキークロスの公認コースを滑れるチャンスです。

日本トップクラスのクロスを見るなら

14日FIS SkiCross 長野鹿島槍Cup公式トレーニング

15日FIS SkiCross 長野鹿島槍Cup

滑走自慢の方はぜひ参戦を

16日コースオープン公式トレーニング

17日大会開催

大会協賛

ブルーモリス

AXE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月14日 (木)

大会告知

Imgp6998

今年もやります。

長野オープンクロスゲーム「鹿島槍カップ」

前日までのFISクロスコースをそのまま使用しての大会です。

スキー、スノーボード、スキーボード、スノースクートの4カテゴリーが

そろうクロス大会は滅多にありません。

日本全国のスピード狂の足自慢さんぜひ挑戦を!!

ガンガン盛り上がるMCは今期も私が勤めます。

スポーツ、食品、飲料各メーカー様

協賛を随時募集中です。

お問い合わせ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年2月 9日 (土)

マルチシェード

Imgp8046

長年愛用の「マルチシェード」

大変重宝しております。

実は知り合いの家のオリジナルだったことは

買った後に知ってびっくり

良いもん作っていますね

使用に伴ってどうしてもへたってくるのが

吸盤

熱い寒い車内で付けっぱなしのの為にへたりが

早いので2回目の吸盤取替えをしました。

今回の吸盤交換に伴ってもう一つしたいのが

バックドアの電熱線は吸着できないために

プラスティックの補助板を

つけていましたがこれもまた表面が熱でボコボコしてきて

吸着の妨げになるのでこれも交換

Imgp8045


せっせと吸盤を交換して

補助板の取り付け

従来品とは違うものを試してみる

Imgp8044

これはマグネット補助板

つまり金属なので熱には強いはず

吸着には問題なし

後は熱を持ちやすい金属のため吸盤の耐久性が気になるところ

うまくいったら奨励ですね

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年2月 3日 (日)

自然の不思議

Imgp8039

つららは水滴が流れ落ちる間に凝り固まったもの

基本重力に逆らえず下に垂れ下がるものなのだが・・・

気温や風で斜めに張り出すことがある

まるで逆さになったヤマアラシ

Imgp8040

じーちゃんは指差して言うのです

「こういうところはの下は危険だからね」

じーちゃん・・・そこ危険です・・・・


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 1日 (金)

パウダー最高

白馬の仙人ざまーんから

「早くおいでー」

今、走ってますよ

雪の中

この日はコルチナ

Imgp7976_2

ほぼ快晴だが時折雲がかかると雪という不思議な天気

Imgp7969_2

パウダー、バッカン好きにはたまらん

スキー場全体ほぼ滑り放題

じぃちゃんはジュニアスノーボード改造したミニモノスキー

俺はニューノーマルで

Imgp7975

コース外を滑りまくる、飛び降りる

Imgp7992a_2

そして林の中で出会った

天然記念物かもしか

日本にいる唯一の野生の牛

牛の仲間だと知る人は多くない

Imgp7972_2


Imgp7973


Imgp7973_2

1日中、雪を満喫

かもしかさん、ざまーんお邪魔様

また次回よろしくね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »