続 ボード修理
剥離部分の真ん中辺りからカッターでギコ!ギコ!
深さ7ミリ程度のポッカリ空洞が開きまして
覗いてみると思った以上に中はきれいで
このままフォームを入れることにしました。
何をぶち込むかと言うと
スプレータイプのウレタンのエアータイト
満遍なくウレタンがいきわたるようにまずは
一番ペコペコ度がひどいテール側にノズルを奥まで差し込んで
スプレーを装着
注入!!
注入しながらゆっくりとノズルを抜き
入り口付近まできたらいったん止めて
同じ手順をレール側→ノーズ側→センター側で行うと
この泡が固まり更に空洞の泡が固まるのを待つこと2時間
カッター削り取りを開始
削りながら気がついたのだが
膨張するのを忘れていたために若干膨らんで
固まってしまっている
入れすぎか・・・・
しかしながら強度は十分
指で押してもペコペコならないので
成功でしょう
この方法なら大きく削らなくて良いので
とてもいい方法だと思う
まだ若干のガスがあるのでこのまま放置です。
続く
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)