« いきなりの小波 | トップページ | まだ違いが分かる男にはなれない »

2013年9月28日 (土)

期待できるのか・・・・冬

全国 寒候期予報

(10月から2月までの天候見通し)

平成25年9月25日
気象庁地球環境・海洋部 発表

<予想される冬(12月~2月)の天候>

 冬(12月から2月)の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 北日本日本海側では、平年に比べ曇りや雪の日が多いでしょう。東日本日本海側では、平年に比べ雪または雨の日が多い見込みです。西日本日本海側では、平年に比べ曇りや雪または雨の日が多いでしょう。北・東・西日本太平洋側では、平年に比べ晴れの日が多い見込みです。沖縄・奄美では、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
 この期間の平均気温は、北・東・西日本で平年並または低い確率ともに40%です。降水量は、北・東日本日本海側で平年並または多い確率ともに40%、東・西日本太平洋側で平年並または少ない確率ともに40%です。日本海側の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。

この内容からすると雪は多いが湿気をを伴った雪になると予想するのだが

いかがか?

気温が低ければすばらしい雪質を期待できるものの

寒暖差が大きいと解けて表面がまた凍るのでつらいですな

今期はニューボードのテストがあるのでぜひとも

すばらしき雪を維持してもらいたいと願うばかりですUnchain130_card_b03

Img2515

|

« いきなりの小波 | トップページ | まだ違いが分かる男にはなれない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

降水量が多い=雪質が良いとは限らないからね・・・

それよりモザイクの中身が気になる

投稿: かずちゃんぺ | 2013年9月29日 (日) 00時05分

かずちゃんぺ そうなんだよね まずは雪が降ること!
デザインは決定しています
スペックも決定しています
今年中にテスト品が届く予定です
俺も楽しみなのよね

投稿: つっきぃ | 2013年9月29日 (日) 19時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 期待できるのか・・・・冬:

« いきなりの小波 | トップページ | まだ違いが分かる男にはなれない »