« 今は行けず我慢の日々 | トップページ | 車内DIY その4 »

2013年12月23日 (月)

車内DIY その3

着々とDIYが進んでいます

塗装を施し部品をセカンドいシート後ろに取り付け

更にイレクターパイプを渡し

水道管の凍結防止クッションのようなものを撒きつけました

これだけではよく分からない全容

Imgp0294

Imgp0291

Imgp0295

ベットのボックス側にも

防振クッション付きの角パイプをネジ止め

Imgp0285

↓するとこうなるわけです

Imgp0296

今まで脚がありましたが

座面したの空間有効利用考え

取り付けた部品が支えになるようにしたのです( ̄▽ ̄)

こうすることによって車外に出なくともフルフラットのベットに

できる利点があります

取っ手は付けれないので手を差し込む

穴を開け完成です

Imgp0300

Imgp0301

と、言いたいところですが

また・・・・

不可思議なものを作成中です

Imgp0305










Img2515

|

« 今は行けず我慢の日々 | トップページ | 車内DIY その4 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車内DIY その3:

« 今は行けず我慢の日々 | トップページ | 車内DIY その4 »