こだわりなので・・・
考えて形にするのがとても好きな
私 つっきぃ
車内DIYもしかり
ラッチフックもしかり
スキーのライダーにいたっては趣味の域を超えて
自分が思い描く板をプロデュースすることできる
もちろん全てのライダーがそういうことができるのではないが
国産メーカーBLUEMORISのライダーになった強みである
納得いくものを自分で作り上げる
そしてみんなが使ってくれる
こんなうれしいことはない
だが時としてこのこだわりが
他人には無駄だと思われることがあるらしいが
特に気にしない
今シーズン購入した
フェイスマスクでおなじみDREGENの
バラクラバ【AMOTT/TYPE A】:SOLID BLACK
サイズもピッタリ
形も良し
開口部メッシュもありで
申し分ないのだが
気になる
頭の中はあーしたい、こーしたい
一番気になるのは開口部
開口部はあるが若干小さい
本気で滑ってると息が苦しいのです
他メーカーは開口部すらないので息苦しさはハンパないはず
そこで自分で改造
といってもミシンがあるわけでもなく
男一人の不細工な裁縫ではやって悔やむだけ
メッシュ生地を用意し
マジッククミシンなる手直し専門のお店へ持ち込み
寸法指定で開口部を大きくしてもらいました
縫い目も綺麗で前より丁寧な仕上がりに大満足です
こだわり人の私から
DREGENさんちょーっと手直ししてくださーい
使いやすくなりますよー
| 固定リンク
「スキー」カテゴリの記事
- オリジナルモノスキー(2023.09.08)
- 新しいムーブメント(2023.01.20)
- 白馬デザインモデル(2021.01.22)
- 2021試乗会(2020.11.17)
- スキーアドバイザー(2020.11.22)
コメント