« 糸目付け準備 | トップページ | プロジェクト向けて »

2014年4月26日 (土)

糸目付け

Imgp0157a

お施主さんが開けた穴に自ら命となる3本の親糸を通していきます

その後に町衆でたくさんの小糸をバランスよく繋ぎます

完成した凧はお施主さんの家にもって行き飾るのが

わが町の慣わしです

Imgp0194a

30周年八帖大凧も

30年前に浜松祭りに参加を決めた

初代組長と凧担当の御大により

親糸をつながれ命を吹き込まれました

Imgp0302a_2

参道で町衆が初凧と同じように気持ちを込めて

糸を繋ぎます

初凧と30周年記念凧

いろんな思いはそれぞれあるでしょうが

皐月の空に天高く上がることを願って

Imgp0324a_2

Imgp0306a

Imgp0314a

Img2515

|

« 糸目付け準備 | トップページ | プロジェクト向けて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糸目付け:

« 糸目付け準備 | トップページ | プロジェクト向けて »