こんなことしていたんです
2014の浜松祭りが終わって早いものでもう2ヶ月近いんですね
今年の祭りでは映像班がありまして
その日の模様を午後には編集して
夜の接待でプロジェクター使い放映をしてたんです
これがかなり好評でして
また来年もの声があります
そして浜松祭りと言えば大凧です
中田島の凧揚げ会場で行われる初凧や糸きり合戦の様子は
地上やヘリからの空撮でニュースなんかで流れますが
なんと今回、僕のアイデアを取り入れてもらい
凧にウェアラブルカメラ取り付けて凧から見た凧揚げ会場が見られます
これは浜松祭り初ですよ
名塚町が元祖、お初、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
報道関係者の方
来年は使ってくださいよ
臨場感ある開会式を是非ご視聴ください
| 固定リンク
« 中華三昧 | トップページ | ISAWマウント »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨時期のある日(2020.06.20)
- チャリかき氷完成(2020.06.09)
- 浜名湖えびすき(2020.06.12)
- レトロかき氷機は自転車と合体できる(2020.06.01)
- E25キャラバン後部オールベット化(2020.05.16)
コメント