営業1日目昼
白馬に到着したのは3時くらいでしょうか
車で仮眠とっていましたが
6時に寒さで起きました
気温は16度
出発時の静岡は29度
タンクトップに短パン、ビーサンで
そのまま運転してきてそのまま寝てしまったのが失敗でした
少し雨がパラツキ霞がかった山を見ますと
まだ所々雪が残っていました
当然緑の山をイメージしていましたので
なんだかシーズンが待ち遠しくなって
いつもお世話になる
白馬五竜飯森ゲレンデの本社におじゃまさせてもらい
イベントとBLPのお話をさせいただき
来季に向けての活動をできうる限り
していくことでお話ができました
打ち合わせが終わり少しだけ時間ができましたので
いつもお世話になりっぱなしの
スーパーじーちゃん「ざまーん」に
お土産を届けにいってきました
その昔はスタントマンやらもやっていた
ファンスキー仙人ざまーんなのですが
今は「鉄アーチスト」なのです
ギャラリーにはまたいちだんと作品が増えて
新作のペンダントなんかもできあがっていました
このペンダント
ガラスと金属のコラボレーションで
簡単に作ってあるように思いますが
金属とガラスの収縮率が違うので作るのは
とっても難しいのです
他の種類にはガラスの中を空洞にして
切ったりしないで塩の粒を入れた不思議なペンダントもあって
アイデア発想を職人技で製作してしまう
ざまーん凄いです
白馬に行ったらギャラリーに脚を運んで見てください
楽しいものがたくさんありますよ
ここから一路、富山です
| 固定リンク
« 準備万端ですかな | トップページ | 営業一日目夜 »
「スキー」カテゴリの記事
- オリジナルモノスキー(2023.09.08)
- 新しいムーブメント(2023.01.20)
- 白馬デザインモデル(2021.01.22)
- 2021試乗会(2020.11.17)
- スキーアドバイザー(2020.11.22)
コメント