« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月19日 (日)

天竜川ロングクルーズ

1534625855902.jpg

1534625856506.jpg

天竜川ロングクルーズに行ってきました
浜松の鹿島を出発し
磐田の竜洋海洋公園を目指す
ランチを挟んでの7時間のSUP旅
天候が心配されましたが
天気が良く、気温も過ごしやすいため
絶好のSUP日和でした
地元磐田の農産物を使ったランチはとっても好評おかわりもしてくれて後半の力の源になったことでしょう
後半は新幹線の写真を中洲から撮影したり
和やかなサンセットクルーズとなりました

https://www.islandjoy2018.com
#磐田市SUP #SUPアイランドジョイ #SUP

1534625856970.jpg

1534625857419.jpg

1534625857853.jpg

1534625858302.jpg

1534625858703.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月17日 (金)

床張りの続き

1534457691834.jpg

床張り施工続きです
型どりした合板を乗せて
いよいよ根板にネジ留めといいたいのですが


1534457689765.jpg

今回足乗せの段差部にも板伸せてフラットだし
するのですがちょうど板の合わせ目が来るので
強度と見栄えを考えて
アルミCチャンネルを取付け
方法は合板の下部を
アルミCチャンネルの内寸(11ミリ)が
クッションフロアと合板挟み込めるように
クッションフロア(1.8ミリ)と合板(12ミリ)
2ミリ程度サンダーで平行に削りました
トリマーという道具あれば楽みたいですが
わざわざ用意できません
仮でつけた感じは
これでバッチリ


1534457690586.jpg

ドアを閉めてもピッタリ
ハッチ部の合板段差はパテで埋めて
フラットだし細かい所まで気を配って
完成一歩手前です

1534457691239.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月16日 (木)

トランポ自作:床張り

長年乗ったキャラバンもいよいよ35万キロを
越えてそろそろ新しい車をと考えていたところ
よい具合の中古車を見つけたので
衝動買いしました

同型のE25キャラバンですが
ハイルーフスーパーロング、ディーゼル、
4WDです

早速車内DAYにとりかかりました
今回はスペースをキレイに広く使いたいので
全面床張りとベット製作をボツボツやっていこうと思います

1534377364983.jpg
床張り施工はオーソドックスに型どり考えましたがビシッと決めたいので
一旦段ボールに型どりして微調整

1534377365488.jpg

この一手間がコンパネに型どりしたときに
威力発揮します

1534377365990.jpg

1534377366492.jpg
写真ではただ置いてあるだけですが
根板も施行済み
今の乗っているキャラバンで
こうしよう、あーしようを
今回は形にしていきます

1534377366957.jpg

1534377367404.jpg

1534377367838.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 7日 (火)

秘密の川遊び

1533593146634.jpg


秘密の川遊びBBQに行ってきました
blogで投稿するとどこに在るのって言われますが
ヒミツです
毎年何十年も行ってますが
変わらず
とてもきれいで自然が溢れてます
酷暑を避けて涼しく静かな秘密の場所で
滝つぼに飛び込んだり川を探検したりと
一日楽しく過ごしました
また行こうね


1533593147467.jpg

1533593149495.jpg

1533593148149.jpg


1533593148778.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 4日 (土)

タンデムSUPクルーズ

1533526389210.jpg

静岡市から家族でSUPクルーズを
体験しに来てくれました
おちびちゃんがいますが
パパと一緒にタンデムSUP

1533526393677.jpg

水面に跳び跳ねる魚に驚きながらも
景色を眺めたり
ママのSUP操作を応援したり
ほのぼのしたSUPクルーズとなりました

1533526397341.jpg

炎天下でしたが
風は心地よく2時間半の体験が
いい思い出になってくれたと思います

https://www.islandjoy2018.com
#磐田市SUP #SUPアイランドジョイ #SUP


1533526399439.jpg

1533526401289.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »